養生

笠間稲荷神社栗みくじと笠間の栗

笠間の菊まつりの季節です。

今年も、菊香漂う笠間の街を訪ねました。

どこからどう見ても美しい菊の花々。

町中が彩られています。

街並みを見ながら、目指すは  笠間稲荷神社 です。

目の前には、非日常の美しい菊の世界が展開。

一面の菊花で覆われた手水舎。

えも言われぬ美しさです。

この美しさを保つ為に、どれだけの手間暇がかかっていることか。

管理されている方々のお仕事に、頭が下がります。

境内のおみくじコーナーに足を運ぶと…

何ともまあ、可愛らしい栗たちを発見。

笠間稲荷神社のロゴが入った  栗みくじ です。

コロンと可愛らしい栗の中に、おみくじが入っています。

私も500円でおみくじを引きました…その結果は…

何とまあ、大吉だったのでした!これは縁起が良い。

 

栗という食べ物。

イガの処理とか、茹で作業、鬼皮、渋皮の処理など、口に入るまでの工程が、なかなか大変という印象しかありませんでした。

モンブランの甘さも、あまり得意では無く…

栗を手にする機会はほとんど無かったのですが、

薬膳を勉強して以来、栗は、良い意味で気になる存在 に変化しました。

栗は気を補い、補腎(アンチエイジング、生命力を養う、足腰の力を補う)

等の働きがあります。

笠間は栗の名産地。

菊まつりの笠間稲荷参詣後は、

本物の栗を求めて

笠間道の駅 に行きました。

以前栗ご飯を作った時に使用したぽろたんは、残念ながら品切れのようだったので、

別の種類の栗を購入。

大粒でなかなか見事!

笠間に出かけて何日か後、購入した栗と、秋の味覚さつまいもで

栗&さつまいもをふんだんに使って、ご飯を炊きました。

ホクホク系の2種の自然の甘さと新米。素敵な季節のごちそうです。

元気や若さが必要な時は、米、さつまいも、栗で、補気補腎

気を補い、アンチエイジングです!

栗さつまいもご飯にけんちん汁、

菊まつりを思い出して、食用菊とクコの実を和えた大根のなますを作りました。

菊まつりを見て楽しんで、買って来た栗で、薬膳の学びから得た、作る楽しみ、食べる楽しみを、体感。

心にも、体にも、滋養染み渡り、元気になる。

素敵な笠間の秋の旅でした。