小さな旅 陰の世界に移ろう偕楽園 萩まつりとか、好文亭とか 2025年10月3日 oboro 調和する生活 何だかせわしなくて、楽しみにしていた偕楽園の梅まつりに出かけられずじまいだった今年の春。 観梅の季節に出かけられなかった小さな残念がほ …
小さな旅 高館義経堂 歴史への思いが輪廻する場所 2025年8月26日 oboro 調和する生活 無量光院跡から 高館義経堂 を目指します。 地元の通り 中尊寺通り を 徒歩で移動。 いつも中尊寺に車で行く時この付近に来ると、駐車場のことばかり気になって… …
小さな旅 陰陽五行の不思議な力の名残を感じた無量光院跡 2025年8月22日 oboro 調和する生活 2024年の大河ドラマ 光る君へ のドラマが終わってのミニ旅行記的なコーナーで 岩手県平泉町にある 無量光院跡 が紹介されていました。 平泉には何度も足を …
小さな旅 太陽にはすの花がきらめく夏 宮城県登米市 長沼はすまつり 2025年8月20日 oboro 調和する生活 酷暑の中、今年もお盆に帰省。 帰省は毎回楽しみですが、8月半ばのお盆の帰省限定の楽しみが 地元の沼で開催される はすまつり での …
小さな旅 塩釜不思議旅その4 御釜神社四口の神釜と塩釜神社の塩 2024年6月30日 oboro 調和する生活 前回の記事 夏至の塩釜神社で茅の輪くぐりの続きです。 昨年春、初めて御釜神社を参詣 その際、四口の神釜を見るには至らず。 …
小さな旅 塩釜不思議旅その3 夏至の塩釜神社で茅の輪くぐり 2024年6月26日 oboro 調和する生活 高齢の母の電話での愚痴が、最近、電話の都度20分→30分→40分と、だんだん募ってきている状況。 それに加え、舅の脳梗塞発症からの一連 …
小さな旅 東京国際ミネラルフェアに行く 2024年5月28日 oboro 調和する生活 鉱物・鉱石・パワーストーンが日頃から好きな私。 敬愛する宮沢賢治も石が好き。 この度、予てから行ってみたかった東京国際ミネラルフェアに行って来ました。 初めて行く …
小さな旅 陰から陽の世界へ 春の偕楽園 2024年3月3日 oboro 調和する生活 2月から3月に月代わりの時。 スピッツの 春の歌 が 脳内で繰り返されます。 暗い厳しい冬のトンネルから、春の伸びやかな、開放的な世界に飛び出すイメージ。 春の歌 …
小さな旅 晩夏の達谷窟毘沙門堂 最強の御札牛玉寳印を頂く 2023年8月28日 oboro 調和する生活 行き交う時の流れの中、平泉に行く お盆に帰省したばかりですが… 既に予定されていた母の大腿骨骨頭壊死治療の手術の為、今月2回目の帰省 …
小さな旅 現世の極楽浄土 宮城県伊豆沼はすまつり 2023年8月12日 oboro 調和する生活 今年のお盆は忙しい お盆の帰省。 今回は、父の初盆。 今までは父が先に立って墓掃除や盆棚作りをしていましたが、今度からは父が何かされる側になってしまいました。 …